年に一度の・・・電気屋さんの仲間との新年会旅行。
この業界って、年末は忙しく・忘年会も出来ないので、新年会はチト豪華に?一泊二日旅行。。
この業界って、年末は忙しく・忘年会も出来ないので、新年会はチト豪華に?一泊二日旅行。。
今回は、草津温泉。 草津も俺は・・確か3度目。前回行ったのは10年前ぐらいかナ?
もぅスッカリ変わっているだろーなト思いつつ・・いつものチャーターバスでお気楽なツアーへ^^♪
もぅスッカリ変わっているだろーなト思いつつ・・いつものチャーターバスでお気楽なツアーへ^^♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

清水を朝7時過ぎに出発。酒&・・カードやサイコロに夢中になってて、気が付いたら車窓に浅間が。
もしかシテ今年初めて見た雪景色かな?静岡ってのは・とりわけ清水は雪に縁が無い。チト嬉し^^♪
もしかシテ今年初めて見た雪景色かな?静岡ってのは・とりわけ清水は雪に縁が無い。チト嬉し^^♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

どの道をど~走ったのかも判らず・・草津に到着~^^♪
ソレなりに?ちょうど良い塩梅にに酔っ払ってはいたが・・湯畑コンニチハ。。
ソレなりに?ちょうど良い塩梅にに酔っ払ってはいたが・・湯畑コンニチハ。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ホテルは湯畑の隣。荷物を降ろしたら、湯畑をひと回り。(人気の?焼き鳥をつまみながら・・)
湯畑そのものは変わって無かったが・・周りの建物は随分変わっていたなぁ。
↑神社の横に日帰りの入浴スポットや・・外の階段にも屋根が付いてオシャレ感UP♪
と・・同時に、外国人観光客も増えたねぇ。もはや日本全国どこへ行っても外国人は溢れているなぁ。
湯畑そのものは変わって無かったが・・周りの建物は随分変わっていたなぁ。
↑神社の横に日帰りの入浴スポットや・・外の階段にも屋根が付いてオシャレ感UP♪
と・・同時に、外国人観光客も増えたねぇ。もはや日本全国どこへ行っても外国人は溢れているなぁ。
ココを歩くと硫黄の臭いが心地良く?ぷ~んと漂う。あぁ草津温泉だ。^^♪
源泉の湧出量も凄いんだよネ。早速・・宴会前にホテルの湯に浸かる。
源泉の湧出量も凄いんだよネ。早速・・宴会前にホテルの湯に浸かる。
記憶に残っていた・熱めの硫黄泉は、変わらず。。
先週の仕事疲れも少しは癒えたか?手や足のキズが・・硫黄泉にチト疼くが、気持ち良い。
先週の仕事疲れも少しは癒えたか?手や足のキズが・・硫黄泉にチト疼くが、気持ち良い。
何だかんだと・・3回湯に浸かり、草津温泉を満喫。
今回は、あの世界遺産・・富岡製糸場も見学。
この日は(月曜日ってコトもあり?)空いてて、ガイドのオッサンが丁寧に案内してくれた。
何やらガイドイヤホンみたいなものを渡され、オッサンの後に続く。。
何やらガイドイヤホンみたいなものを渡され、オッサンの後に続く。。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ココは初めて訪れた。なるほど・・凄い建築物だ。
正面の煉瓦造りの建物は倉庫。倉庫なのに窓が付いてるのは、解放し乾燥の機能を持たしていたとか。
電気の無い時代の建物・・フランス人指導者の指揮の元作られた・当時としては最先端の建物。
正面の煉瓦造りの建物は倉庫。倉庫なのに窓が付いてるのは、解放し乾燥の機能を持たしていたとか。
電気の無い時代の建物・・フランス人指導者の指揮の元作られた・当時としては最先端の建物。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

明治5年に建立。ちょっと想像も出来ないが・・当時、世界最大の製糸工場だったらしい。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

中でも凄いのが、繰糸工場。長さ140m。ドデカい体育館が3つくっついたぐらいの建物。
くどいよーだが、電気の無い時代に(明り取り用の)窓を付け・・蒸気機関の動力で機械を動かしてた。
くどいよーだが、電気の無い時代に(明り取り用の)窓を付け・・蒸気機関の動力で機械を動かしてた。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

俺が一番感心したのは・・・↑繰糸工場の天井骨組み。
二層の梁と組み構造で・・こんな広い空間に柱が無いンであ~る。
コレ・・凄くね?
二層の梁と組み構造で・・こんな広い空間に柱が無いンであ~る。
コレ・・凄くね?
スゴイと言えば・・最後の保有者だった片倉さん?ってヒトも凄い。
操業を辞めた後も、この建物を個人として・保管だけに、維持して来たコト!
操業を辞めた後も、この建物を個人として・保管だけに、維持して来たコト!
富岡製糸場を後にし・・埼玉~外環道経由・東名で静岡へ。。
外環道・・初めて乗ったが、早いねぇ。埼玉を出て・・東名まで2時間ぐらい?
道も空いてたのか、あっと言う間に東名に。。こりゃ~イイ道だ^^♪
外環道・・初めて乗ったが、早いねぇ。埼玉を出て・・東名まで2時間ぐらい?
道も空いてたのか、あっと言う間に東名に。。こりゃ~イイ道だ^^♪
p.s 今年の収支決算は・・・トントンか・ちょっとプラス^^♪
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
イイ旅でした。。