ご無沙汰してます。
理由は・・後ほどとして、先日行った秩父・吉田の椋神社大祭「秩父龍勢」のご紹介を♪
ココ秩父には打ち上げ台(建地)が恒久的に設置されている。
龍勢会館(道の駅併設)を持つ吉田町故の心意気である♪
龍勢会館(道の駅併設)を持つ吉田町故の心意気である♪
草薙の龍勢程の高さは無いが、見事な仕掛けが・・歓声を呼ぶ。
基本的には200~250mの高さに打ち上げ、仕掛けを開き・・山中へ落とす。
基本的には200~250mの高さに打ち上げ、仕掛けを開き・・山中へ落とす。
人気アニメ「あの日見た花の・・」のファン達が打ち上げた龍勢。口上櫓もコスプレの方々が。。^^
それにしても、pm2:00過ぎだったか? この龍勢の打ち上げ時はカメラを構えた観光客が多かった。
それにしても、pm2:00過ぎだったか? この龍勢の打ち上げ時はカメラを構えた観光客が多かった。
残念ながら、今年は建地で爆発しちゃったけど・・・こんな時もある。
又、来年頑張って欲しいネ♪
又、来年頑張って欲しいネ♪
(草薙龍勢でも、昨年の夜の部で・・・俺達も爆ざしたシ^^ )
それにしても、ご当地の龍勢ポスターが良い♪
コチラは保存会が作ったもの。当地では、各流派のトップを束ねる方を棟梁と呼ぶ。
今年の龍勢各支部・棟梁達が一同。これだけでもカッコ良いのに・・・
「龍勢の歴史(ストーリー)はオレらが創る」というキャッチコピーに感激^^♪
今年の龍勢各支部・棟梁達が一同。これだけでもカッコ良いのに・・・
「龍勢の歴史(ストーリー)はオレらが創る」というキャッチコピーに感激^^♪
そして もぅ一枚「あの花」アニメバージョン。
コチラも楽しげな仕上がり。ファンならずとも、飾っておきたい一枚では^^?
コチラも楽しげな仕上がり。ファンならずとも、飾っておきたい一枚では^^?
サテ・・・
観覧席では、いつもの通り飲み続け・・龍勢の打ち上げに一喜一憂^^♪
同じ・龍勢を作る側の身としては、(お客さんとして観覧する)当地の祭りに浸るだけ・・も又宜し♪
同じ・龍勢を作る側の身としては、(お客さんとして観覧する)当地の祭りに浸るだけ・・も又宜し♪
p.s.
今年も「草薙龍勢御一行様」の桟敷にて、のんびり飲ってたら・・・
棟梁達を束ねる・地元の顔、(元)会長さんが(顔見知りの)俺達の所に来て、
「ちょいと昼飯を一緒に食べさせてやってくれぃ」と・・
巫女さんを連れて来た^^♪
「ちょいと昼飯を一緒に食べさせてやってくれぃ」と・・
巫女さんを連れて来た^^♪
とても楽しかったですワ^^♪