Quantcast
Channel: ブラブラ店長
Viewing all articles
Browse latest Browse all 113

ガスコンロ・・・外して・あらら。。>_<;

$
0
0
何のことは無い・・単純なIHクッキングヒーター設置工事なのだが・・

トアル(大手)住宅メーカーさんの施工にちょっと呆れた。




イメージ 1

外したのは↑こんなフツーの・・・あとから置くだけの「据え置き型」ガス台。
赤枠で示しているのは、バックガードという・・ガスの炎や熱から壁を保護するモノ。

ただ、コレは見た目の化粧パネル。勿論、その役目も果たすが・・
実際は壁面ソノモノも、耐火材仕様で保護されてなくてはナランはず。


ところが、このガス台を外してみると・・フツーの耐火ボード一枚。
耐火タイルを貼ってある訳でも無く、(どーせ隠れちゃうからか?)クロスも貼って無い。

建築屋では無いので、詳細は判らないが、これって・・建築基準法的に宜しいのか?
仕事柄・新築現場に良く入るが、私の知ってる業者さんは、こーいうトコ・・結構シビアである。

そもそも、壁面を仕上げてからこ~いった設備って取り付けるンでは?




イメージ 2

↑交換設置したIHクッキングヒーター。

てっきり・・せめて耐火タイルを、器材の背面にも貼ってあると思っていたので、そのまま
「据え置き」型を設置するつもりが、あまりにお粗末な背壁面が露わになり・且つ危険で・・ >_<;
ボロ隠しに・・撤去したガス台のバックガードを(一時的に)設置し、パーツの入荷待ちとなった。。



イメージ 3

IHヒーターの施工は、200V回路工事~2P30Aコンセント設置が一番手間の掛かるトコロ。
ガスは元腺を閉め、配管キャップを取付。ヒーター台の入れ替えは何の手間もかからんのだが
まさかの壁面仕様に・・再度訪問しなくてはナラヌ事に。 >_<;



イメージ 4

20Aブレーカー設置 ~ 2.6VVF配線 + 2p30A露出コンセント 工事を終え、やれやれト思ってたのに。。



大きい声では言えないが・・・
アノ横浜の・耐震補強杭打ち偽装問題で有名な建築会社さんの施工。

この顧客さん・・その他にも色々住宅に文句タラタラ。。
こ~いうのを「一事が万事」とくくられても・・仕方ないかナ^^






p.s.


イメージ 5

先日仕事の下見で入った草薙の高層マンションから。。
草薙から清水港を望める建物が建つなんて・・思いもしなかったなぁ^^♪





Viewing all articles
Browse latest Browse all 113

Trending Articles